フォト

他のアカウント

« ケニア・ギティマ | トップページ | 東京ミッドタウン »

2008/01/04

2008年は慣れましたか?

横井の珈琲は3日から営業を開始しましたが、
昨日は何度か、宅急便の荷物の伝票に、
2007年・・・と自信満々で書いてしまった。

会社員時代を思い起こせば、新年早々の時期
はつい、前年の年号を書いてしまった覚えが
あります。

で、自分はどうも「おはようございます!」
が云いやすいのか、何なのかはわかりませんが、
お昼過ぎても、「おはようございます!」と、
云ってしまう癖が11年間取れません。
時折、お客さまがびっくりした顔で時計を
確認されたりします。

で、この季節、忙しくなってくると、店内が
大変乾燥していますので、口が渇きます。
そこに持ってきて、年末年始ですから、

「ありがとうございました!」
「よいお年を!来年もよろしくお願いします!」
「あけましておめでとうございます!」
「今年もよろしくお願いします!」

が、慌てなくてもいいのに早口になってしまったり、
噛みまくってしまったり。
実際今日も噛んでしまいました。はい。

きっとお勤め先などで、
年末で「はい、ご苦労さん!」
を連呼してしまうと、

試飲のコーヒーを飲み終えて、
「ごちそうさん!」が「ご苦労さん!」
になってしまうこともあったり。

「よいお年を!」を連呼しちゃうと、
お帰りのご挨拶が「よいお年を!」
になってしまったり。

わかったって云うぐらい連呼すると切り替え
がうまく行かないこともありがちですね。
しかも、ほっと一息試飲タイムのあとですし。

そのお気持ちが大変理解できるんです。はい。

かつて、とあるレストランでの出来事。

ランチが一段落して、賄いを食べていたところ、
最後のひとくちをほおばって飲み込んだタイミングと
同時に、お客さまが・・・

すると、
いつものようにナイススマイルで元気よく、
「ご馳走さまでした!」と思わず。(笑)

さて、札幌はお正月から毎日雪が降って
冬らしくなってきました。
もう少し降り積もると、夜は雪明かりに照らされ
とてもきれいです。空気が澄んで寒いのですが、
北の大地ならではの季節がやってきます。

R0014054

« ケニア・ギティマ | トップページ | 東京ミッドタウン »

日々あれこれ」カテゴリの記事