定休日にしかできない工事盛りだくさん
予定されていた全ての下見板の張り替えが済みました。
写真でわかりますでしょうか?
8月30日に半分張り替えが済みましたが、たった2日間で日に焼けてしまいました。ちょっと驚きました。
その他には光電話の配線の改修。
オーディオ装置の配線。
張り終えた下見板の塗料の色合わせ。
新しいロゴマークの据え付け位置とサイズ合わせ。
新しい看板加工の確認。
元々焙煎機の回りはベニヤ板張りっぱなしでしたので、同じ羽目板を貼っていただきました。
12年間かかっていい具合に焼けた色に比べると、焙煎機の回りだけ新築状態?です。はい。
電気の屋内配線の改修もあったので、焙煎機の前のライトが仮設の電球をつけてくださいましたが、まるでイカ釣り漁船のランプのようで、面白いです。
焙煎機の蓋を開けたら、イカが出てきたりして!?
なわけないですね。
9月というのにばりばり蒸し暑い札幌でした。
ではまた明日!
« 足場が組まれました | トップページ | カッピングの一日 »
「YMOプロジェクト2」カテゴリの記事
- YMOプロジェクト2完結!(2008.09.22)
- 大工さんのお仕事終了!(2008.09.13)
- 明かりが灯りました!(2008.09.12)
- 夜はちょっとムーディかも?(2008.09.11)
- 今日のYMOプロジェクト2は?(2008.09.10)