予報の通り雪が降りました。
セロ、初めての雪です。
近所にあるとっても広い公園で思い切り走らせてみました。かなり早い。(驚)
近くの手稲山はつい先日、初雪が観測されましたが、昨日の夜からは急激に寒くなり、公園に向かった朝早くには雨から雪に変わりました。
今日は定休日ですが、明日から7日まで軽井沢出張のため少し焙煎しました。
足りない分はなつ焙煎人にお任せです。はい。
さて今回の出張はSCAJのローストマスターズ委員会主催の「第1回ローストマスターズリトリート」と言いまして、焙煎人合宿研修に参加してきます。
9月に行われた、「品質ワークショップ」から先日のSCAJカンファレンスで開催された、「エスプレッソチャンピオンシップ」との関連性があり、今年一年の集大成になるのではないでしょうか。
これまで丸山珈琲の丸山委員長をはじめ、委員会の方々の時間をかけての論議を経て実働をはじめたローストマスターズ委員会の取り組み。
これは、取りもなおさず、私たち焙煎人のスキルアップにフォーカスしたものでありますが、結果として日本のスペシャルティコーヒーの発展に寄与するものであり、欧米に勝るとも劣らない消費国になっていくための大きな第一歩ではないでしょうか。
かつてなかった開かれた新しい試み。
日本のスペシャルティコーヒー史上に残る意義深い取り組みになると思います。
たくさんのみなさんの取り組みの土台にちゃっかり乗っかるだけに留まらないよう感謝で参加し、北海道のスペシャルティコーヒーの発展のため微力ながら貢献出来ますよう努力して参ります。
目的はただ一つ。
お客様に感動を与える素晴らしいスペシャルティコーヒーをお届けするためにあり、そのことが生産者の方々との絆を深くし共によろこびあえることだと思います。
また、このような機会を通して同業の方々との横のつながりもとても有意義なことだと思いますので、たくさん吸収し、たくさん美味しいものを?食べてこようかと思います。はい。
では、リトリートの様子は少しずつご報告して参りますね。
セロは散歩の時まだ落ち着かず、まっすぐ歩かないこともしばしば。
横目でこちらをチラ見しながら、時折石ころを満足げにじゃりじゃり噛んだり、思い出したように激しく走り出したり。
ところが一つ大きな弱点があります。
車に酔うんです。(笑)
聞いたこと無いですよね?ゴールデンが車酔い?
車の鍵を持っただけでいざ出陣!とばかり反応するはずですが、車に乗せようとするとへっぴり腰になります。
最近は少し慣れたようですが、最初は車の中でゲロゲロやってました。
早く慣れてもらいたいものです。