ボリビア・カフェ・デ・コルディレラ
とてもとても甘く、ひたすら甘いのです。
クリーミーな質感もたまりません。
アプリコット、オレンジ、ピーチといったフルーツの香り。味わいは実にクリーンで透明感があります。さわやかで複雑な酸の質も素晴らしいです。ぜひ、お試しくださいませ。
下記は国際品評会における審査員の評価と農園のデータ。カップ・オブ・エクセレンス公式サイトより抜粋。
Farm: Café de Cordillera |
Farmer: Zenovia R. Charca de Huayhua |
Rank: 1 |
City: San Lorenzo County |
Region: Province of Caranavi |
Country: Bolivia |
Farm Size: 10.00 Hectares |
Coffee growing area: 5.00 Hectares |
Altitude: 1682 masl |
Certification: None |
Variety: Criollo 20%, Caturra 80% |
Processing System: Centralized Processing |
Lot Size: 18 bags |
International Jury Score: 92.03 |
Cupping Number #: CRT - 014 |
Price: 12.15 USD |
Winning Bidder:
Maruyama Coffee for Mikatajuku group, Honey Coffee, Adati Coffee and Orsir Coffee ( )はその風味を感じた人数 |
Jury Descriptions: Acidity- complex fruit (18), citric (13), tartaric (grape) (12) Mouthfeel- creamy (11), round (9), syrupy (7), heavy body (7), thick (6) Flavor-Aroma- caramel (11), berries (10), sweet honey (8), stone fruit (7), concord grape (7), cherry (6), jasmine (5), cane sugar (5), vanilla (4), apricot (3), butter (2), red currant (2) Crystal clean, buttery finish long lasting finish super sweet |
« オフィス・ジョブ・トレーニング | トップページ | デザインを変えてみました »
「カップ・オブ・エクセレンス」カテゴリの記事
- ブラジルCOE・レイト・ハーベストから戻りました!(2015.01.27)
- 2015年COEブラジル・レイト・ハーベスト/第一日(2015.01.20)
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)
「コーヒー豆」カテゴリの記事
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- 新春ブレンド(2014.12.13)
- エチオピア・ハチラ(2014.11.29)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)
「Fertile」カテゴリの記事
- パナマ・ママ・カタ・ゲイシャ/ナチュラル(2014.05.14)
- パナマ・サンタ・テレサ・ゲイシャ/ハニー(2014.03.25)
- シングルオリジン用のラベルが新しくなります!(2014.03.18)
- コスタリカ・ラ・ロマ1900(2014.03.16)
- 2013年ブラジル・レイトハーベストCOE3位 ファゼンダJR(2014.03.11)