コスタリカ・ラ・カバーニャ
ご好評のコスタリカマイクロミルシリーズの第二弾のご案内です!
発売中のウエストバリーという地区で生産処理されている「シン・リミテス」が間もなく完売しますので、今度はタラスという地区で生産処理されているマイクロミル、「ラ・カバーニャ」をご案内いたします。
ジャスミンの香り、アプリコット、ラズベリーや、カシス、プルーンやプラムといったダーク系フルーツの印象もあります。また、透明感のあるシルクのような口当たりや後味のベルガモットの余韻も魅力です。
SCAJ2009カンファレンスの味方塾ブースでご来場のみなさんにエスプレッソやカプチーノでお楽しみいただき、ご好評をいただきました。
« ホンジュラス・ヘナーロ・アギュラール | トップページ | ありがとう!13th anniversary »
「コーヒー豆」カテゴリの記事
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- 新春ブレンド(2014.12.13)
- エチオピア・ハチラ(2014.11.29)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)
「Fertile」カテゴリの記事
- パナマ・ママ・カタ・ゲイシャ/ナチュラル(2014.05.14)
- パナマ・サンタ・テレサ・ゲイシャ/ハニー(2014.03.25)
- シングルオリジン用のラベルが新しくなります!(2014.03.18)
- コスタリカ・ラ・ロマ1900(2014.03.16)
- 2013年ブラジル・レイトハーベストCOE3位 ファゼンダJR(2014.03.11)