コスタリカ・ブルマス
おなじみのブルマス。発売開始いたしました。只今発売中のカバーニャはタラス地区のもので、間もなく完売の見込みです。このブルマスはウエストバリー地区のもの、お馴染みのコスタリカですね。
それぞれの風土で育まれたおいしさをお楽しみくださいませ。
さて、今年のブルマスはとても甘いです。ハニーコーヒーと云われてるこのブルマス。チェリーから果肉を除去する工程において、農園主、ラモンさんの一工夫が施されています。それは、果肉除去の段階でどのぐらい果肉を残して乾燥工程に移るかというのがポイントだそうです。
このことが甘さに好影響をもたらしているんですね。
上質チョコレートのような、なめらかな口当たり。チョコレートの甘さを伴う後味はオレンジの印象があり、とても爽やかです。
今年のSCAJの時のラモンさんとのスナップ。毎年SCAJの会場でお目にかかっています
« ラス・デリーシャス その2〜ウィラ・アセベド地区サン・イシードログループ | トップページ | 神田に来ています »
「コーヒー豆」カテゴリの記事
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- 新春ブレンド(2014.12.13)
- エチオピア・ハチラ(2014.11.29)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)