フォト

他のアカウント

« SAPPORO Barista Cup 2010 ミーティング | トップページ | コロンビア・ロス・ノガレス »

2010/06/26

SAPPORO Barista Cup 2010 無事終了しました!

ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ(JBC)ファイナル出場を目指す、札幌のバリスタが結集した北海道としては初めての競技会は多くの観戦ギャラリーが見守る中、無事終了いたしました。

初代チャンピオンはease cafeさんの八木バリスタ。おめでとうございます!

P1100208

この競技会は、イタリアンバール レガーレの工藤さんの呼びかけに、丸美珈琲店の後藤さん、カフェ・フェリーチェの時崎バリスタが中心となり、会場となった札幌ベルエポック製菓調理専門学校様、学生ボランティアと市内および近郊の自家焙煎珈琲店主や多くのボランティアスタッフのもと開催されました。

では、今大会の様子をお届けいたします!

まず、6名のバリスタが会場の3時間前にマシーン調整やグラインダー(ミル)の調整に集まってきました。

P1100147
各バリスタが調整を終え、本番前の打ち合わせの様子。

P1100150
司会進行は丸美珈琲店の後藤さん。開催に先立ち、カフェビジネス課の坂本リーダーよりご挨拶。

P1100161

続いてバリスタの紹介、右側から(パンフレット記載順)

笹谷 海 カフェ・フィオーレ

八木 勝政 ease cafe

小川 晴之 Cafe-amor

橋本 澄人  D×M

竹内 雄基 レガーレ

橘 愛弓 丸美珈琲店

P1100166
いよいよ競技開始!

P1100183
会場は満席!立ち見席も一杯!

P1100184
P1100191
そして、審査の集計。

P1100188
そして、表彰。今回は1位と2位に賞状が贈られました。2位入賞はイタリアンバール レガーレの竹内バリスタ。プレゼンターはゲストバリスタ、Lo SPAZIOの野崎さん。

P1100196
この後、野崎バリスタのカプチーノがご来場のみなさんに振る舞われました。おっ!SPROUTの峠ヶさんの姿が!(笑)

P1100239

今大会のパンフレットに、1位になると思われる参加者(バリスタ)を投票できる券がついており、入場前に投票が行われていました。抽選で5名の方に6店舗中、お好きなお店3店舗のドリンクチケットが八木バリスタから渡されました。おっ!スタッフ青木が抽選で当たったようです。(笑)

P1100233
今大会を振り返り思いましたことは、札幌ベルエポック製菓調理専門学校様の卒業生である、竹内、橘両バリスタの若い力、コーヒーにかける情熱こもる、プレゼンが素晴らしかったことを強く感じましたこと、他のバリスタもJBCを目標に努力され、横の繋がりを密に勉強会を通して切磋琢磨されていることであります。

まずは記念すべき第一歩を踏んだ北海道バリスタ。ぜひ、がんばっている6名のバリスタのお店にお出かけください。私も焙煎という責任を精一杯全うし、生産現場、土地風土に育まれた素晴らしいコーヒーの風の一旦でもバリスタのみなさんに、お伝えできるよう頑張りたいと思います。

平日にもかかわらず、多くの方々にご来場、ご観戦いただき本当にありがとうございました。また、今大会にご尽力、並びに全面的にバックアップしていただきました、札幌ベルエポック製菓調理専門学校様、実行委員の皆様、ありがとうございました。

出場されましたバリスタの皆さん、お疲れ様でした!

では、八木バリスタと奥様とのおのぼりショットでお別れです。ではまた!

P1100238

« SAPPORO Barista Cup 2010 ミーティング | トップページ | コロンビア・ロス・ノガレス »

エスプレッソ・カプチーノ」カテゴリの記事