コロンビア・ラス・デリーシャス
このコーヒーは少し前に完売したロス・ノガレスと同じウィラ県で生産処理されています。ロス・ノガレスは「カフェ・アンディーノ」という小規模生産者グループのメンバーでピタリートという町にあります。このピタリートの隣町のアセベドという町に、「サン・イシードロ」という小規模生産者グループがあり、このラス・デリーシャスもメンバーです。この二つの町からカップ・オブ・エクセレンス入賞農園を数多く輩出しています。
農園主のロサさん、2006年のカップ・オブ・エクセレンスで6位に入賞しています。
現地でブラインドでカッピングした中で、自分のスコアがすこぶるよかったコーヒーでしたので、ご紹介できるのをとても楽しみにしていました。
さて、テストローストのカッピングで感じた印象をお伝えします。
オレンジ、アプリコット、ラズベリー、マンゴー、チェリー、ピーチなど様々な香り、黒蜜やヴァニラを思わせる甘さ、バターのような口当たり、花の印象もあります。
現在発売中のサン・イシードロはこのエリアのいくつかの小規模生産者のコーヒーでロットを作っています。ですから、この土地の風土に表れる味わいに共通点がありますが、ラス・デリーシャスは酸の奥行きや香りの複雑さ、口当たりがとても素晴らしいです。ぜひ、ご賞味ください。発売は7月下旬を予定しています。
« グアテマラ・ガビーノ・メンデス | トップページ | ボリビア・パカヘス »
「カップ・オブ・エクセレンス」カテゴリの記事
- ブラジルCOE・レイト・ハーベストから戻りました!(2015.01.27)
- 2015年COEブラジル・レイト・ハーベスト/第一日(2015.01.20)
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)
「コーヒー豆」カテゴリの記事
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- 新春ブレンド(2014.12.13)
- エチオピア・ハチラ(2014.11.29)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)