フォト

他のアカウント

« ホンジュラス・カップ・オブ・エクセレンス・オークション | トップページ | 町の探検隊 »

2010/07/09

焙煎機のメンテナンス

横井珈琲の焙煎機はイタリアのロビーゴという町にあったOPSという焙煎機メーカーのものです。この過去形の意味は、残念なことに今は現存していない会社だからです。

この黄色い焙煎機は2002年9月14日、素晴らしい青空の日に届きました。以来、大小様々なトラブルはありましたが、現在も元気に活躍しています。

P1050405
今日はベアリングという焙煎機のシリンダー(豆が入ってぐるぐる回っているところ)の軸を支える部分で消耗部品の交換作業を行いました。器用で知識のある方はへっちゃらでやってしまうのですが、横井は超苦手分野なのでプロにお任せいたしました。

P1100468
8年間のお勤めを終え、交換された前後のベアリング

P1100470

新しいベアリング(前方)

P1100483_2
新しいベアリング(後方)

P1100487
今日、来てくださったのは井上産業機械株式会社様の鎌田主任とスタッフの方1名。普段は主に精米機械専門の会社ですが、焙煎機のメンテも時々されるそうです。焙煎機と云いましても機械的に共通点はとても多いようで、さくっとサクサクあっという間に作業は完了。これでまた元気に活躍してくれるでしょう。ではまた!

追伸
コロンビア・ロス・ノガレス、本日で完売いたしました!ご愛飲ありがとうございました。今月下旬頃にはラス・デリーシャスという農園のロットをご紹介予定です。こちらも、よろしくお願いいたします。

« ホンジュラス・カップ・オブ・エクセレンス・オークション | トップページ | 町の探検隊 »

横井の珈琲あれこれ」カテゴリの記事

コーヒー豆」カテゴリの記事