フォト

他のアカウント

« クリスマスブレンド | トップページ | HTBさんの「おは天」にちょこっと出演します! »

2010/12/01

ケニア・カゴンゴ

ご好評いただきました、ニエリ地区のテグに変わり、カゴンゴをご紹介いたします。このコーヒーはマウントケニア中央の南側の斜面のキリニャガという地区で生産されています。クリーンで甘く、爽やかな久々のキリニャガです。

P1150486

フローラル、ピーチ、オレンジ、ラズベリー、グレープフルーツ、青リンゴなどの香り、粘性のあるなめらかな舌触りがヴァニラやいくつかのフルーツの甘さと共に持続します。

ケニアでは一つの生産者では十分な収穫量を確保できないことから、10数人から多いところでは数百の生産者のチェリー(コーヒー豆)が混在しています。

そのいくつもの生産者が水洗処理場を共有しています。カゴンゴとはその処理場の名称です。収穫したコーヒーチェリーを持ち込み、キリニャガ産のカゴンゴが生まれます。アフリカではこいういった生産処理体制が主体となっています。

標高1,700〜1,900メートルの高地産で生産されるため、様々なフルーツを彷彿とさせる香り、甘さを伴う酸味の特性が大きな魅力です。ぜひ、ご賞味ください。

« クリスマスブレンド | トップページ | HTBさんの「おは天」にちょこっと出演します! »

コーヒー豆」カテゴリの記事