ケニア・ティム
ガタンビが間もなく完売となりますので、次のケニアをご案内いたします。
このティムはガタンビと同じ、マウントケニア中央の東エリアに位置する、キリニャガという地区で生産されています。キリニャガ産のケニアは鮮やかで活き活きとした酸の質が魅力です。このティムは爽やさはもちろん、甘さの持続感とクリーミーな舌触りに特徴があります。
オレンジ、アプリコット、ピーチ、ベルガモット、フローラル、チェリーの香り。レモングラスのニュアンスもあります。 ラズベリーやいちじくを思わせる酸の質、クリーミーな舌触り、ジューシーな後味と黒蜜のような甘さをお楽しみください。
アフリカでは主に一つの生産者では十分な収穫量を確保できないことから、10数人から多いところでは数百の生産者のチェリー(コーヒー豆)が混在しています。
そのいくつもの生産者が水洗処理場を共有しています。ティムとはその処理場の名称です。収穫したコーヒーチェリーを持ち込み、キリニャガ産のティムが生まれます。アフリカではこいういった生産処理体制が主体となっています。
標高1,700〜1,800メートルの高地産で生産されるため、様々なフルーツを彷彿とさせる香り、甘さを伴う酸味の特性が大きな魅力です。ぜひ、ご賞味ください。
« 今日は寒かったけど、いいお天気でした! | トップページ | パブリックカッピングのサンプルカッピング »
「コーヒー豆」カテゴリの記事
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- 新春ブレンド(2014.12.13)
- エチオピア・ハチラ(2014.11.29)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)