パブリックカッピング、終了しました!
今回は5種類中、3種類の発売前のコーヒーを楽しんでいただきました。
第1部は、2名のご参加。
第2部、16時からは、はじめてのご参加のお客様を含め、多くご参加をいただきました。
カッピング自体は特別な技術はいりません。はじめてのお客様もお気軽にご参加いただけます。いわゆる、お好みの味を見つける「味見」です。
開催時間は毎回、14時から15時、16時から17時の2回行っています。各時間内は出入り自由ですが、はじめてご参加されます場合、少しご説明をさせていただきますので、お気軽にお声かけくださいね。
今日のコーヒーは次の5種類で、1番の「フェリシアノ」、2番の「ラ・リア1900」に人気が集中しました。
1.ボリビア・フェリシアノ/5月上旬発売予定
2.コスタリカ・ラ・リア1900/5月上旬発売予定
3.ボリビア・オチョ・エストレジャス/4月25日(水)発売予定
4.ホンジュラス・オルヴィン
5.ボリビア・マルセリーノ・カタリ
来月は5月27日(日)に開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
セミナーやパブリックカッピング関係のお知らせは、HPの「セミナー・イベント」のページに随時、アップされていますのでご覧ください。
また、イベント開催などを含む、リアルタイムのニュースはHPの「ニュース」をご覧ください。横井珈琲の公式アカウントより随時、ツイートされてアップされています。
さて、5月19日(土)に開催のyokoi_coffee jam vol.3ですが、7名の空きがございます。【4月22日(日)現在】
5月25日(金) 5月26日(土)開催
スペシャルティコーヒーをフレンチプレスで楽しもう!
~豆(粉)の鮮度とおいしさの関係~
5月25日(金)は5名の空き、5月26日(土)は3名の空きがございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご参加お申し込みをお待ちしています!
« 中米買付の旅路 // コスタリカ4日目 タラスのマイクロミル モンテ・コペイ | トップページ | 中米買付の旅路 // コスタリカ4日目 タラスのマイクロミル ロス・アンヘレス »
「コーヒー教室」カテゴリの記事
- 舞台を支えるチカラ(2015.03.26)
- 久しぶりのyokoi coffee_jam!(2014.12.25)
- 発寒南小学校「ちゃれんじ学級コーヒー教室」に行ってきました。(2014.11.08)
- HANDS COFFEE FES/スペシャルコーヒーカレッジ(2014.10.23)
- 発寒中学校コーヒー教室(2014.10.20)