グアテマラ・エル・ヤルー
エル・ヤルー農園はグアテマラシティ西部、サカテペケス県のチマルテナンゴ地域、スンパンゴ町にあります。
カップ・オブ・エクセレンスにも複数回入賞経験のある優良農園です。400ヘクタールの広大な敷地の中では、コーヒーの栽培だけでなく乳牛の飼育、ニジマスの養殖、ブラックベリーの栽培も行っており、以前はここで栽培したブラックベリーの輸出も行っていました。週末には、一般の方へ向けた栽培から収穫体験、焙煎、抽出と種から1杯のコーヒーになるまでを学べるコーヒー栽培の農業体験ツアーも行っています。
ご馳走になったニジマスのおいしさ、「これぞ、フローラル!」と云わんばかりのブラックベリーのおいしさ、風味豊かなジュースのおいしさは忘れられません。
ダークチョコ、プラム、ブラックベリー、キャラメル、アーモンドの風味、なめらかな舌触り、まろやかに広がるブラウンシュガーのような甘さ。
農園名:サン・ホセ・エル・ヤルー/San Jose El Yalu
農園主:アグロぺクワリア・ロス・ピノス/Agropecuaria Los Pinos
県: チマルテナンゴ県/Chimaltenango
市:サカテぺケス/Sacatepequez
町:スンパンゴ/Sumpango
標高: 1,560m〜1,800m
農園面積:400ヘクタール
コーヒー栽培面積:約35ヘクタール
品種:ブルボン、カツアイ、カツーラ/Bourbón,Catuaí,Caturra
生産処理方法:水洗式/Washed
年間生産量:約8〜9トン
« エチオピア・ハチラ | トップページ | 横井の春 »
「カップ・オブ・エクセレンス」カテゴリの記事
- ブラジルCOE・レイト・ハーベストから戻りました!(2015.01.27)
- 2015年COEブラジル・レイト・ハーベスト/第一日(2015.01.20)
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)
「コーヒー豆」カテゴリの記事
- コロンビア・カーサ・ロマ(2014.12.20)
- グアテマラ・サキシム(2014.12.19)
- 新春ブレンド(2014.12.13)
- エチオピア・ハチラ(2014.11.29)
- ブラジル・サマンバイア・カチグア/ナチュラル(2014.11.27)