第1回 HANDS COFFEE COLLEGEが終わりました!
5月より東急ハンズ札幌店7階において、「 HANDS COFFEE COLLEGE」と題したセミナーを毎月開催させていただくことになりました。ワンコインでコーヒーを身近に感じていただきながら魅力をお伝えできればと考えています。スケジュールは横井珈琲HP、セミナー・イベントのページ、または、東急ハンズ札幌店様のHPにてご確認くださいませ!
▲画像はご参加いただきましたお客様からいただきました。
東急ハンズ札幌店の7階のエレベーターを降りると、去年2月にオープンした、こども写真館「スタジオマリオ」があります。その横のイベントスペースで各種イベントやセミナーを行っています。
第1回目の5月26日(日)はお馴染みの、Boulangerie coron(ブーランジェリー コロン) さんのパンとコーヒーのペアリングをお愉しみいただきました。
日頃からフレンチプレスで点てたコーヒーに親しまれているお客様がほとんどでしたので、詳しいご説明は横に置いて、味わいにフォーカスした愉しいディスカッションを中心に行いました。coronさんのパンのファンのお客様も非常に多い中、横井珈琲は、はじめての体験というお客様が大半を占めましたが、ご質問もたくさん飛び出し愉しいセミナーとなりました。
さて、ごくごく普通の組み合わせながらも「食べ飽きない」パンと、「飲み飽きない」コーヒーをお試しいただいた後には、際立つ印象度と華やかさのあるパンとコーヒーの二つのペアリングをお試しいただきました。
◎パン・オ・ノア(クルミ)とハンズオリジナルブレンド
3階、喫茶・バーコーナーにて発売中の甘さに特徴があるブレンドです。クルミを使ったパンは甘いスパイスや重めのベリー系の風味を持ったコーヒーとばつぐんに相性がよく、お互いにスタンダードの印象を持ちながらも、ペアリングによって個性を引き立て合いますのでおすすめです。
◎フィグ・オランジュ(オレンジピールといちじく)とグアテマラ・エル・インヘルト・ウノ
この組み合わせは柑橘系のオレンジの風味が互いに引き立て合い、素晴らしい相乗効果...と、多くのお客様からご感想をいただきました。特にインヘルトの温度帯(熱いときから冷めていく過程)による様々な風味の違いに驚かれていたお客様も多かったです。
▲左上:パン・オ・ノア 右下:フィグ・オランジュ
【基本的なセミナーの開催時間=60分】
次回のテーマはアイスコーヒーです。人気のボダム・ダブルウォールグラスの使い心地も体験していただきながらおいしいアイスコーヒーのあれこれをお伝えいたします。どうぞ、お愉しみに!
« 5月の義援金集計結果のご報告 | トップページ | アフリカン・フェア2013、大盛況のうちに幕を閉じました! »
「コーヒー教室」カテゴリの記事
- 舞台を支えるチカラ(2015.03.26)
- 久しぶりのyokoi coffee_jam!(2014.12.25)
- 発寒南小学校「ちゃれんじ学級コーヒー教室」に行ってきました。(2014.11.08)
- HANDS COFFEE FES/スペシャルコーヒーカレッジ(2014.10.23)
- 発寒中学校コーヒー教室(2014.10.20)
「コラボ」カテゴリの記事
- ガトー・ド・ノポロ梶原さんと4回目のバレンタインギフトコレクション(2015.01.08)
- <まるい>イベントスペース/東急ハンズ 期間限定ショップ(2014.11.22)
- クリスマスブレンド(2014.11.09)
- おいしい、かわいい LOVE!HOKKAIDOに出店します!(2014.10.24)
- クリスマス大作戦と18th Anniversary準備大詰め(2014.10.24)