フォト

他のアカウント

« コスタリカ・オルティス | トップページ | HANDS COFFEE COLLEGE「フレンチプレスでコーヒーの淹れ方を学ぼう」 »

2013/08/10

グアテマラ・サンペテ

グアテマラ新豆の第1弾は去年に引き続き、サンペテをご案内します。グアテマラシティより北東に位置する、世界一美しいといわれるアティトラン湖の畔で生産される、サンペテ生産者協同組合のロットで、カップ・オブ・エクセレンス入賞経験もある優良地域でもあります。

サンペテというコーヒーをはじめてお試しになられるお客様もあると思いますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。【中米買付の旅路 最終章 グアテマラ4日目/サンペテ】 個人的にとても思い出深いコーヒーのひとつです。

この協同組合には120名のメンバーがいます。その中の、およそ30%が「サンペテ」というコミュニティに属し、この他に、「サン・ガブリエル」、「エル・ナランホ」、「サン・コラル」、「ティトルル」、「アグア・フォンディーダ」という6つのコミュニティで構成されています。

P1320040 ▲ちょっとだけ青い湖面が見えてますが、おわかりになりますでしょうか。アティトラン湖が少しだけ見えます。(湖の様子などはカート画像でご覧いただけるよう準備中です。)


オレンジ、ピーチ、アプリコットの風味、花の印象、ハチミツの甘さと、繊細で軽やかな味わいが魅力です。


生産者協同組合:サンペテ/Tzampetey

地域:ソロラ県/Solola

地区:サン・アントニオ・パロポー/San Antonio Palopo

標高:1,700m〜1,800m

品種:ブルボン/Bourbon

生産処理:フリィ・ウォッシュト/Fully Washed

乾燥処理:パティオ

収穫期:12月〜3月

« コスタリカ・オルティス | トップページ | HANDS COFFEE COLLEGE「フレンチプレスでコーヒーの淹れ方を学ぼう」 »

カップ・オブ・エクセレンス」カテゴリの記事

コーヒー豆」カテゴリの記事