フォト

他のアカウント

« ハッピーマルシェのフリーペーパーlittleに掲載していただきました | トップページ | 【東急ハンズx横井珈琲コラボ】HANDS COFFEE COLLEGE vol5 »

2013/09/24

10月からの価格表

10月からブレンドのパッケージが500gから400gになるなど、値上げのお願いをさせていただいております。これに伴いまして、これまでの価格表(webを含む)のレイアウトやカテゴリ分けを一新すべく検討しています。

10月1日はもうそこまで来ていますが、カテゴリ分けの「キーワード」がまだ未定のため、もう少しだけお時間をいただきますが、まずは、イメージとしてご覧いただきたいと思います。

*コーヒーのアイテムはサンプルですのでご了承くださいませ。
*4つのカテゴリのキーワードもまだ仮のキーワードです。

New_2_1


開店以来これまで、「焙煎度合い」や「ブレンド」か「シングルオリジン」かあるいは、カップ・オブ・エクセレンスなどを含む「ファータイル・セレクション」といったカテゴリ分けから、風味のイメージがしやすい表記に改めることにいたしました。

また、これまでにあったような細かい説明書を、店頭でじっくりお読みいただくには相応しくはなく、知らず知らずのうちにコーヒーの説明文も長くなっていました点も今回、改めることにいたしました。広く多くのお客様にお気軽に愉しんでいただこうとおもいつつも、かえって難しくなっていたという反省と「わかりにくい」といったご意見にも代表されますとおり、ご不便をおかけしていると感じたからでもあります。

そこで、詳しい説明は別のツールにバトンタッチいたしまして、店内でサービスドリンクをお愉しみいただきながら、ご覧いただけるよう準備を進めています。またこれらをまとめてお持ち帰りいただいたり、通販のお客様には同封させていただける「ツール」の準備も進めています。

これまで以上にお好みのコーヒーを最短距離でお選びいただるよう、より「わかりやすく」、より「おいしい」横井珈琲であるために新しい挑戦のスタートです。どうぞ、忌憚のないご意見、ご感想をぜひお寄せくださいますよう、今後ともよろしくお願いいたします。

« ハッピーマルシェのフリーペーパーlittleに掲載していただきました | トップページ | 【東急ハンズx横井珈琲コラボ】HANDS COFFEE COLLEGE vol5 »

横井の珈琲あれこれ」カテゴリの記事