フォト

他のアカウント

« クリスマスブレンド | トップページ | コロンビア・ミラドール »

2014/11/12

エチオピア・ネキセ

横井珈琲では2011年の5月にはじめてネキセご紹介して以来、ナインティ・プラス社から「ハチラ」や「チェンベ」、ゲイシャでは「パーシー」をご紹介しました。とてもユニークで圧倒的な風味特性に驚かれたお客様も多かったと思います。今回は最初にご紹介したネキセを久しぶりにご用意しました。数量がとても少ないのでお早めにどうぞ。


_dsc3367

ダークチェリー、カシス、ネクタリン、オレンジの風味、濃厚でなめらかな舌触りとƒジューシーな後味、チョコの甘さが魅力です。


標高:1,700〜2,000m

品種:エチオピア在来種の混合

生産処理:ナチュラル/Natural
 

「ネキセ」という名前は、農園の名前でも、地域の名前でもなく、コーヒーがもつ風味・特性・味のプロファイルによってつけられた名前です。特定の風味・特性・味のプロファイルをもったエチオピアのコーヒーにのみこの名前がつけられています。
 
「ネキセ」という名前はナインティ・プラス社の造語です。2009年、初めてネキセが作られた「シャキソ」という地域の名前と、クリーミーなマウスフィールや濃厚なジャムやシトラス、トロピカルフルーツの味わいのプロファイルから[シャキソからのネクターNectar from Shakisso]の意味を込めて名付けられました。その後、[ネキセ]というプロファイルは生産地域もシャキソ(Shakisso)からウェレ(Wellega)、シダマ(sidama)と代わり、毎年毎年改良を重ね成長をしてきました。
 
ナインティ・プラス社では、実際に働く現地のワーカーが読む事のできる規律を現地の言葉で作り、徹底した品質管理を行い素晴らしいコーヒーを安定的に作り出しています。エチオピアにある1000を超えるマイクロクライメイトと、1万を超える品種、そして独自の5種類の生産処理方法の組み合わせを用いて、無限に味わいを創造しています。新しいコンセプトに基づいた大変ユニークなロットです!ぜひお楽しみください。
 

« クリスマスブレンド | トップページ | コロンビア・ミラドール »

コーヒー豆」カテゴリの記事