フォト

他のアカウント

« ブラジルCOE・レイト・ハーベストから戻りました! | トップページ | 舞台を支えるチカラ »

2015/02/23

スタッフが作ったはじめてのブレンド

ご無沙汰しておりました。
ちょっとうれしいことがありましたので久しぶりの投稿です。開店以来ずーっとブレンドの開発や微調整なんかは私の仕事でした。でも困ったときや迷った時は決まってスタッフに相談していました。(笑)そろそろみんなにもやってもらおうかな、と思い立ち、切りよく春のブレンドからお願いしたんです。今日、そのことが工房横井珈琲Facebookページにアップされていますので、ぜひご覧ください。

横井の春夏秋冬はかねてより卒業したいと思いつつ、3年もの時が流れてしまいましたが、今回で横井なし(笑)でリニューアルした季節のブレンドは「リラ・ブレンド」札幌の春を連想していただく思いが込められました。今後、毎年春の訪れと共に「リラ・ブレンド」を愉しんでいただけるとうれしいです。

さて、ブレンド作りが変わったのはガトー・ド・ノポロの梶原さんやブーランジェ・コロンの高崎シェフェに出会ってからで、今から4年と少し前です。この焼き菓子に、このパンに...と考えていくうちに背中を押されるようにスルスルとイメージに合うブレンドを作ることが出来ました。そのうち、イメージに集中させていくと、一口コーヒーを飲んだだけで「あ、これはあれに、あれはこれに合うな...」とかイマジネーションがどんどん高まっていきました。

これがまた愉しいんですね。

そして、ペアリングだけではなく、季節や時としてお店のオリジナルブレンドも作らせていただく機会も徐々に増えていきました。私のブレンドの信条はバランスです。
飲み飽きないバランスのよさ、後味の余韻も大切にします。そしてそれが、コンセプトと一体感が生まれればもう云うことはありません。ではまた!


Dsc09018_1 ▲仙川のとあるカレー屋さんでいただいたカレーと、このカシスのシャーベットがおいしかったこと。

« ブラジルCOE・レイト・ハーベストから戻りました! | トップページ | 舞台を支えるチカラ »

横井の珈琲あれこれ」カテゴリの記事